安納芋農園ギャラリー 安納芋の栽培風景をご紹介いたします。 農作業風景 ウネ立てと同時に肥やしを流し込みます。 カキガラと鶏糞の肥やしを全体に撒き、畑をたたきます。(耕します) 苗はウネに水平に挿していきます。 差し込んだら、土をかぶせます。 とても重要なカラ(苗)の植え付け作業。 この畑では、9,000本前後のカラ(苗)が必要です。 手作業で苗を挿していきます。この作業の良し悪しで収穫量が左右されます。 この畑は3反で、紅芋と黄金芋を育てています。 こちらは7反の畑で、15〜16トンの収穫が見込めます。 この畑は5反あり、紅芋と黄金芋を植えています。10トン前後の収穫予定です。 作業風景(6月20日) 紫芋の畑です。 植え付け作業(6月17日) 作業風景(6月17日) 6月15日の雨でウネが壊れました。 こがね、7日目です。 紅芋、10日目です。 紫芋の葉、肥えた土壌では育成しません。 5反の畑です。植え付け作業は3日かかりました。