材料
- 安納芋 (今回安納黄金使用)
- 鶏肉 (胸肉 もも肉 どっちでも可!)
- 大根・人参・しめじ・蒟蒻・里芋・ゴボウ・長ネギ・油揚げ
※お好みの具材で - お味噌
- お出汁
レシピ
- 下ごしらえ
安納芋は半月切りにして水にさらしておく。
人参、大根はイチョウ切り。
ゴボウは斜め切り。
鶏肉、里芋、蒟蒻は一口だいに切る。
蒟蒻はその後下ゆでしておく。
油揚げは熱湯を回しかけ、油抜きしておく。 - 出し汁に一口だいにした鶏肉と「1」で切った里芋と安納芋以外の具材を入れて、灰汁を取り除きながら煮る。
- 途中で里芋と安納芋を加える。
- 野菜が柔らかくなったら、油揚げを加えて火を弱めます。味噌を加え、一煮立ちさせます。
- 最後に小葱や七味などをお好みでかけて完成!
~ポイント~
さつま汁とは鹿児島に伝わる郷土料理で、鶏肉の入ったお味噌汁です。
お好みでお野菜を変えてみても、美味しいですよ。
2016-12-15